家で使用しているドライヤーが壊れました。
正確にはドライヤー使えないこともないのですが、
根元が断線しているようで、根元をグイッっと曲げないと電気が伝わらない様子。
このまま使うのも危ないので、新しいドライヤーを書いたいなと思い、
2018年6月6日現在の売れ筋ドライヤーを調べて、超個人的ヘアドライヤーベスト5を選出しました!
まずは楽天の売れ筋TOP5
楽天のヘアドライヤーランキングより
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/502792/
※同じ型番の色違いはのぞいてあります。
第5位 TESCOM マイナスイオン へアドライヤー TID920
【 送料無料 あす楽対応 】マイナスイオン へアードライヤー TID920【 マイナスイオン へアドライヤー テスコム TESCOM 】
価格は3,798円(2018年6月6日現在)
メーカーはTESCOM。
うちで使ってたドライヤー(5年くらい使ってた)もTESCOMでした。
なかなか使いやすかったイメージ。
値段は手頃な価格で手を出しやすいですね。
第4位 ルーヴルドー 復元ドライヤー LJ-365
【即納】ルーヴルドー 復元ドライヤー LJ-365 美髪を育むヘアーホスピ【LOUVREDO/保証有】【沖縄・離島は送料無料対象外】【あす楽対応_関東】(6020425)
価格は12,159円(2018年6月6日現在)
このへんからグッと値段が上がってきました。
メーカーはルーヴルドー。
復元ドライヤーと商品リンクに書いてあるので、キューティクルが復活するのでしょうか?
口コミでは「以前美容院で勧められたこともあった」という記載があったので、
美容院で使われるものなのでしょうか?プロ品質ってやつですね。
第3位 リュミエリーナ REP2D-G-JP レプロナイザー 2D Plus
価格はなんと、21,408円!!(2018年6月6日現在)
ランクインしてる中でも一番お高い値段でした。
メーカーはリュミエリーナ。
第2位 パナソニック EH-NA99-RP ルージュピンク ヘアードライヤー ナノケア
【送料無料】 パナソニック EH-NA99-RP ルージュピンク ヘアードライヤー ナノケア 【Panasonic EHNA99】 ドライヤー
価格は14,500円。(2018年6月6日現在)
メーカーはパナソニック。
楽天の2位と3位にルージュピンクと白がそれぞれランクイン!
女性はピンク好きっすよね。
ナノケアって結構評判いいって聞くけど気になる・・・
パナソニックだとイオ二ティってドライヤーも最近見かけますね。
イオ二ティはランキング7位だったので、ナノケアは評判も使い勝手も良さそうですね。
第1位 Areti アレティ モイスト ヘアケア ドライヤー Kozou
価格は14,800円!(2018年6月6日現在)
メーカーはAreti
こちらも美容室御用達系でしょうか。
ハンズフリー機能で置きっ放しでドライヤーを使うことができるそうです。
両手が開くので、スマホを操作しながら髪を乾かすこともできますね。
なお、今(6/4 10:00 〜 6/9 9:59)なら購入価格の50%を
ポイントバックしてくれるそうです!てことは7400ポイント相当!
お得に購入できるのは今だけのようなので、ぜひチェックしてみてください。
次にAmazonの売れ筋TOP5
第5位 パナソニック ヘアドライヤー ターボドライ1200
パナソニック ヘアドライヤー ターボドライ1200 青 EH5101P-A価格は1,900円(2018年6月6日現在)
メーカーはパナソニック。
国産有名メーカーで安いのがいい!
というのであればこれがベストバイかも。
第4位 TESCOM naturam マイナスイオンヘアードライヤー ホワイト TID295-W
TESCOM naturam マイナスイオンヘアードライヤー ホワイト TID295-W価格は1,566円(2018年6月6日現在)
メーカーはTESCOM。
値段も手頃で口コミも良いですね。
ただ風が弱いという口コミもちらほら見えるので、
実機をみてみたいところ。
第3位 パナソニック ヘアドライヤー イオニティ EH-NE59-N
パナソニック ヘアドライヤー イオニティ ゴールド調 EH-NE59-N価格は3,194円(2018年6月6日現在)
メーカーはパナソニック。
楽天ランキングは惜しくも6位だった製品でした。
こちらも値段も手頃で評判もよく、
Panasonicだから品質も悪くなさそうですね。
気になるところです。
第2位 IZUMI マイナスイオンドライヤー DR-RM36-W
IZUMI マイナスイオンドライヤー ホワイト DR-RM36-W価格は驚愕の878円!(2018年6月6日現在)
今までで群を抜くお値打ち品。格安スギィ!!
メーカーはIZUMI。
評判も良さげなので、ドライヤーにあまりこだわりがないけど、
評判の良いものを使いたいという場合にピッタリかと思います!
第1位 パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA99-RP
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア ルージュピンク EH-NA99-RP価格は13,980円(2018年6月6日現在)
メーカーはパナソニック。
楽天で2位だった製品はAmazonでは1位、2位、5位でした(色違い。)
楽天でもパナソニックでも評判いいと気になりますね!
色々調べてみた結果、超個人的に気になるヘアドライヤーはこちら
上記ランキング以外で気になるドライヤーを集めてみました!
ダイソン Dyson Supersonic HD01 ULF
価格は48,600円(2018年6月6日現在)
メーカーはダイソン。
楽天・Amazonの売れ筋ランキングには惜しくもランクインしてませんでしたが、
いろんな批評雑誌やネットの口コミをみてもダイソン「Dyson Supersonic HD01 ULF」はいい商品ようです。
が、値段が手が届きづらく・・・この値段する分やはり性能いいんだと思います。
ちょっと試すのであればレンタルサービスを活用するのはいいかもしれません。
買ってみてから「思ってたのと違う・・・」ってならないようにしたいですよね!
家電のレンタルをして見るなら下記のサービスがとても使いやすいです。
ラインナップも豊富で試しに使ってみたい!を満足すること間違いなしです。
ダイソンのドライヤーは下記からレンタルできます。
Dyson ダイソン Supersonic HD01-IIF ヘアドライヤー アイアン/フューシャ
3泊4日〜でお値段は6,280円です。(2018年6月6日現在)
レンタル日数も変更できます!試しに使うにはいいですね。
情熱価格PREMIUM プロテクトイオン ヘアードライヤー DXT7000
ドンキの大風量ドライヤーが、忖度なしでダイソンより好き
や
「強風ドライヤー」ドンキならお値段以上の大風量でした
で紹介されていますが、
ドン・キホーテのドライヤーが結構評判いいみたいですね。
「ドン・キホーテ ドライヤー」で検索すると紹介記事がゴロゴロ出てきます。
店頭小売価格は7,980円(2018年6月6日現在)
メーカーはTESCOMです。
風量が業界最大らしく、ダイソンと遜色ない風量のようです。
ちなみに「DXT7000」と同機能のドライヤーが同メーカーから販売されております。
テスコム ヘアードライヤー(ホワイト) SALON de TESCOM プロテクトイオン TID2600-W
コチラはハンズフリーでの使用が可能なスタンドが付属しているようです。
コイズミ モンスター KCD-W701
コイズミ ヘアドライヤー ダブルファンドライヤー レッド KHD-W710/R
価格は4,980 円
メーカーはコイズミです。
店頭のPOPをみたら西川貴教がコブラみたいなカッコしてました。
こっちのアメコミヒーロー風も結構好きです。
こちらも上記2つと同様で風力が自慢のようです。
ドンキのドライヤーと比較している記事がありましたが、
ドンキのドライヤーよりも温風が出るようなので、乾きがいいかもしれません。
価格も手頃なので、手を出しやすいですね。
まとめ
正直、コードが断線してるドライヤーをずっと使うのは不安なので、
早速帰り道に購入して期待と思います!
色々調べてみましたが、買うならモンスターかなー。。。
おしまい。
(まとめ短っ