みなさん、記念日は大切にしていますか?
それどころじゃない、日々忙しいんじゃ!とお考えの方もいると思います。
が、ちょっと待ってください!!
忙しいからこそ、記念日を大切にして、
非日常的な特別感を出すことをオススメします!
記念日に特別感を出すことについて
わたし的にはこんないいことがあると思ってます。
2.ちょっとでも特別な日を過ごす優越感
3.パートナーとの新鮮な気持ち
4.自分で企画をすることによる企画力の向上
1.気分転換
これは単純に、いつもと違う日を過ごすことで
いつものルーティーンから外れ、一休みすることができると思ってます。
いつもと違うことをするには馬力が必要ですけど、
当日だけじゃなく、企画している間も気分転換になります♪
2.優越感
これは1.気分転換に似てますが、
いつもより良い場所へ行くことで、
気持ちが上向きになると思ってます。
パートナーがいる場合は、パートナーの気持ちが上向きになると思うので、
翌日はいつもより優しくなるかもしれません。
3.パートナーとの新鮮な気持ち
ある種の節目と捉えて、
次の節目まで頑張って行くための中継ポイントと考えています。
また、中継ポイントを作ることで、
これまでの振り返りや次の目標を明確にしやすくなると思います。
4.自分で企画をすることによる能動性の向上
企画って行っても、ただ計画するだけなんですけどね 笑
でも、「人と会う」とか、「レストランにいく」とか
企画することって受動的にはできないので、
自ら動いて企画をする、計画を立てるということは
人と会う時などもアクティブに行動できるようになる要素だとわたしは思ってます。
ということで
ということで我が家は8/31が結婚記念日でした。
前日まで、結婚式当日は家でご飯食べるから、
ケーキと花束でも買って帰ろうと思っていたのですが、
ふと、せっかくの記念日なんだし、ちょっといいとこで外食するか。と思って
前日の夜中(もうほぼ当日)に一休レストラン予約を使って、慌てて予約をとりました。
今回はリストランテマンジャーレ ウォーターエッジさんで、
1人5000円のプランで行ってきました。
ご飯も美味しくて、雰囲気めちゃくちゃよかった!!
結婚記念日ディナーは
横浜のリストランテ マンジャーレ ウォーター エッジへ。
めちゃくちゃ雰囲気も良くて最高でした! pic.twitter.com/AdzEDCXdE9
— わいつぼい@目標はマイホームを買う! (@ytsuboi0322) August 31, 2018
リアルタイムに実況ツイートできなかったですが、
まぁ食事に集中してたということで。。。
メインの料理に追加料金で
トリュフが乗せられるということで
トリュフオンしてもらいました。
妻も私も大満足でした。
善き結婚記念日になりました(*^o^)/\(^-^*) pic.twitter.com/eqKzaUQJc8
— わいつぼい@目標はマイホームを買う! (@ytsuboi0322) August 31, 2018
外席もあって、本当は外席にしたかったんだけど、
夜でもまだまだ暑いので、店内席に。
外席にいたら娘が水に飛び込んでたかもしれないので、
結果としては正解 笑
当日サマートリュフという夏に取れるトリュフを
たった追加500円/人でトッピングしてもらって
プレートにメッセージも書いてもらったし、
とても優越感に浸れたよい1日でした。
帰ったらサプライズでポールスミスのTシャツが用意されててビックリ!!
とても善い1日になりました。
みなさんも記念日を大切に。
おしまい